学年集会(2、3年生)
投稿: 管理者 (09/30)
体育館で2、3年生による学年集会を行いました。体育館での活動も暑さを気にせずできるようになりました。
まずは、鍵盤ハーモニカとリコーダーで、「ゆかいな木琴」と「アチャパチャノチャ」の演奏です。その後、「かけ算九九を唱える間に何回大縄を跳ぶことができるか」に挑戦しました。どちらも、この日のために授業や休み時間に練習を重ねてきました。
59回跳べました。これからも続けて、記録の更新を目指してください。
体を動かすのにちょうどよい天気で、休み時間は校庭で遊んでいる児童が多かったです。
サッカーや虫取りを楽しむ児童たち。
何を捕まえたのかな?昆虫ではなく、カエルでした。
5年生は、社会科で育てていた「バケツ稲」を収穫して、後片付けをしていました。学校での稲刈りも来月になりました。楽しみですね。